2012年12月14日(金)ビラハウジング職業訓練校にて「民間活用型セーフティネット説明会」を開催致しました。
今回は、特別ゲストを2名お招きし、セーフティの概要、補助対象である共用部分の太陽光発電システムの概要、現在の賃貸市場の動向について
お話いたしました。
皆さん、興味深く聴いておりました。
大変充実したセミナーでした。
太陽光発電システムのご提案
【講師】株式会社 パワーコムジャパン 営業担当部長 髙山 幸雄 氏
【内容】
省エネルギーで光熱費の節約に繋がる、今注目の「太陽光発電システム」。
平成24年7月1日に再生可能エネルギー固定価格買取制度が施行されたこともあり、
興味はあるけどソーラーとはどんな仕組みなのか?
補助金はどのくらいもらえるの?
売電額はどのくらいになるの?
などそんな不安をわかりやすくお話されました。
最新データで読み解く賃貸市場動向
【講師】アットホーム株式会社 営業企画部 チーフストラデジスト 志村 正信 氏
【内容】
賃貸市場は、供給過剰、競争が発生し、空室リスクは高くなっています。
そのため、入居募集やいかに物件に付加価値を出すかなど、
様々な対策をし、退去を出さない努力(管理)が必要です。
今回は、セーフティネットの補助金対象商材の太陽光を含め
エンドユーザーのニーズや空室募集戦略等についてお話されました。
■ショールーム見学■
賃貸空室商材とソーラーの展示を説明とともにご覧いただきました
空室対策に1室100万円の補助金が!
【講師】株式会社 ビラハウジング 代表取締役 林 俊二 氏
【内容】
セーフティネットで1室最高100万円の補助金を利用できます。
対象住宅は、
①3ヶ月以上空室が続いていること
②賃貸住宅として管理すること
③床面積が25㎡以上の物件であること が条件です。
対象工事は、
バリアフリー・耐震・省エネ のいずれかを含む工事で、
防水・外壁・太陽光 などの共用部分も対象です。
競争力向上にも繋がり、オーナー様にも喜ばれ、繁忙期の収入にも大きく貢献します。
今回は、成功事例を含め、対象商材を紹介いたしました。
個別相談
多数の相談が寄せられました。